屋久島でシーカヤック!ウミガメも回遊する美しい海へ海上散歩に繰り出そう!
一日のんびりとシーカヤックでツーリングを楽しむツアーです。ゲストの体力・力量に合わせてコース設定しますので、初心者でも全然大丈夫です。
[point1] 屋久島は今日もシーカヤック日和。初心者だって全然大丈夫です!
シーカヤックはゆっくりと海の上を滑るように進みます。
シーカヤックツアーでは舵付きの2人艇を使用するので予想以上に安定してスピードも出ます。頬をなでる海風が爽やかで心地良い。見上げると屋久島の山々がそびえています。
この感覚は海に実際漕ぎ出してみなければ味わえない独特なものです。
そう、シーカヤックは自然をぐっと近くで感じることの出来る乗り物なんですね。
[point2] さまざまな海洋生物との出会いがあります。シュノーケリングも楽しもう!
シーカヤックでのんびり海の上を漂っていると、さまざまな出会いがあります。魚が跳ねたり、海鳥が鳴いていたり。
屋久島はウミガメの産卵数日本一を誇る島なので、ウミガメともよく出会います。
美しいビーチに上陸したら水中マスクを付けてシュノーケリングも楽しんでみましょう。すると海の中で更にたくさんの生き物に出会えます。
[point3] ガイドが作る野外料理が大好評です。
お腹が空くまでたっぷり遊んだら、ガイドが手作りの野外ランチを作って待っています。
KAZEツアーはすべて食材を持参して現場で作る本格野外料理が特色です。メニューは日替わりでパスタやパエリヤ・ピッツァなどの洋食系、豚汁や押し寿司など和食系、ときには手打ちウドンを打ったり、多岐に渡ります。野外では料理も楽しみましょう!
[SlideShow] ツアーの流れと様子を写真と文章で紹介!(写真をクリックしてね!)
tour information
[開催時期] | 通年(シーカヤックは一年中出来ます!) |
---|---|
[料金] | お1人様 16,000円-消費税込-<現地集合¥1,000割引 ※半日ツアーには現地集合割引はありません。> ※すべての装備のレンタル・昼食・保険料を含む ※キッズ割引き(小学生¥12,000、幼児¥8,000) ※半日ツアーも出来ます(¥9,000) |
[対象年齢] | 小学校高学年程度から |
[送迎] | 宮之浦~尾の間(平内・湯泊地区、永田地区は要相談) |
[所要時間] | 約8時間 (出発8時~ 帰着~17時) |
[お支払い] | ツアー当日の現金払いとなります。 |
[キャンセル料] | 当日100% 前日50% 2~7日前30% |
[保険] | ツアー参加者全員加入となります。(コース料金に含まれます) 保険会社名:三井住友海上火災(株)/死亡後遺症害(1名様あたり):1,000万円/入院日額:5,000円/通院日額:2,000円 |
[ツアー開催場所] | 開催場所はガイドおまかせです。季節やコンディションによったベストポイントを選び、前日夕方までに決定してガイドが直接電話で連絡します。 夏季は主に北部、永田いなか浜方面・南西部栗生タイドプール。冬季は南部のトローキの滝など島じゅうすべてがカヤックフィールド。 カヤックの経験者やリピーターのお客様には、場所・内容のリクエストに対応することも出来ます。詳しくはお問い合わせください。 ※ 海のコンディションが悪く、ツアーを開催出来ない場合にはお客様とご相談の上、リバーカヤックツアーに代替となる場合がございます。予めご了承ください。 |
服装と持ち物について ~ツアー参加にあたって~
カヤックでは濡れることを想定したウエアの選択が大切です。
まずインナーは水着。その上に速乾性の高い化繊の長袖を着ます。そして上下セパレートの雨具を携行します。
それとUV対策グッズ。ツバ広の帽子や日焼け止め&サングラスなど。手袋もあると便利です。あとは終了後の着替えとタオルです。肌寒い季節には無料でウェットスーツもご用意しています。
[1DAY体験シーカヤックツアーの推奨ウエア例]

- つば広の帽子
(首まで隠れるハットタイプが〇) - サングラス
(偏光レンズがおススメ!) - 化繊素材の長袖シャツ
(南の島の陽射しは強い。なるべく長袖!) - 短パン&タイツ
(山タイツは海でもお奨めのスタイル) - インナーには水着着用
- マリンシューズ(ビーチサンダル・クロックスは×)
← 無料レンタルも有り




[1DAY体験シーカヤックツアーの持ち物(必携アイテム)]
- インナーに着る水着と漕ぐためのウエア(上の写真を参考に)
- 飲み物(水、スポーツドリンク等を各自1リットル程度)
- レインウエア(登山用雨具でOK。出来れば上下セットで)
- 帽子
- 日焼け止めクリームやサングラス等、UV対策グッズ
- 終了後の乾いた着替えとタオル
- 手袋(軍手でOK)